永久脱毛の定義について
永久脱毛と聞くと、文字通り、永久にムダ毛が1本も生えないことと思ってしまいます。ですが、正確にはこれは間違い、なのです。
永久脱毛という言葉の定義については、日本でも、米国電気脱毛協会(American Electrology Association)の定義が用いられることが一般的になっています。
米国電気脱毛協会(American Electrology Association)の定義は、『最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』です。
つまり、永久にムダ毛が1本も生えないというわけでは無い、あくまでムダ毛の再生率が規定以下(20%以下)ということが永久脱毛の定義なのです。
医師法の規定
日本で、美容脱毛を考えるときに複雑なのは、医師法の規定も考慮に入れる必要があるためです。
医師法では、ニードル脱毛、レーザー脱毛を行うことができるのは医療機関のみと定められていて、永久脱毛と呼ぶことができるのも医療機関のみと規定されています。
分かりやすく言うと、「ニードル脱毛とレーザー脱毛を行うことができるのは医療機関だけ。ニードル脱毛とレーザー脱毛を行う医療機関は、永久脱毛を行うと言って広告とかしてOKです。」と、そういうことですね。
日本の美容脱毛は、医療脱毛クリニックと、それ以外の脱毛サロンの大きく2つに分かれますが、その区分もこの医師法によるものです。医師法に規定されているものが医療脱毛クリニック、それ以外は、脱毛サロンということですね。
医療脱毛
基本的に医師が常駐する医療機関で行われる脱毛施術で、施術方法としては、ニードル脱毛とレーザー脱毛がここに該当します。
医療脱毛、医療脱毛クリニック、などと呼ばれます。医師法の規定で、永久脱毛と呼ぶことができますので、単に永久脱毛と呼ばれることもあります。
ただし、この場合の永久脱毛の定義は、文字通り永久にムダ毛が生えないというわけでは無い、ということはご説明したとおりです。
脱毛サロン
医師法で規定された医療脱毛の範囲外の美容脱毛サービスを提供するところはすべてこの部類に入ります。銀座カラーもこの区分に入りますね。
エステ脱毛、脱毛サロン、脱毛エステサロン、など多くの呼び方がありますが、医師法の規定で、「医療」を付けて呼ぶこととか、「永久脱毛」ができると言うことはできません。
施術方法としては、光脱毛方式がメインとなっていますが、一部でワックス脱毛を行う脱毛サロンなどもあります。
医療脱毛と脱毛サロンの違いまとめ
医療脱毛 | 脱毛サロン |
---|---|
(施術方法)ニードル脱毛、レーザー脱毛 | (施術方法)光脱毛、その他 |
(脱毛効果)永久脱毛と呼ぶことができる | (脱毛効果)永久脱毛と呼ぶことはできない |
(その他の呼び方)医療脱毛クリニックetc | (その他の呼び方)エステ脱毛、脱毛エステサロンetc |
永久脱毛の実際
永久脱毛という言葉の定義は分かったけれど、実際のところはどうなの?ということは気になりますよね。
脱毛施術は個人差があるので、一概には言いにくい部分がありますが、脱毛効果だけを言えば、「@ニードル脱毛>Aレーザー脱毛>B光脱毛」この順番であることははっきりしています。
その上で、実際の効果には個人差もあるので、レーザー脱毛を受けてもムダ毛が再発する人もいますし、光脱毛でもムダ毛が再発しない人もいる、ということになります。
それでも、大きな傾向は明らかです。ネット上の口コミや、管理人自身の主観をまじえて整理すると、こんな感じです。
ニードル脱毛 | ほぼ文字通りの永久脱毛を実現していると考えて良い。 |
---|---|
レーザー脱毛 | 日々進化しているけれども、まだ文字通りの永久脱毛という効果が出ない場合もある。 |
光脱毛 | 文字通りの永久脱毛に近い効果がある人もいるけれど、ムダ毛が再発すると考えておいた方が良い。 |
※あくまでも管理人自身の主観によるものですのでご注意ください。
永久脱毛について、まとめ
銀座カラーのように、光脱毛を行う脱毛サロンは、料金も安くて、痛みも少なく、利用者にとってはとてもありがたい存在なのですが、ムダ毛は再発するものと考えておいた方が無難です。
だからこそアフターケアは重要で、銀座カラーのように、有効期限なしの脱毛し放題サービスを提供している意味もそこにあるわけですね。
光脱毛を行う脱毛サロンに通うなら、銀座カラーのように、定期コースが終わった後でもケアしてくれるサービスが充実している脱毛サロンを選ぶことが重要です。